クリアファイルの綺麗な収納や飾り付けについて。コンビニで貰ったりCDやブルーレイのおまけなどでよく貰えるので結構増えます。せっかくなので綺麗に保存したり部屋に飾ったりしたいものだと思いますのでその方法を紹介。
その他グッズ収納関連についてはこちら。
目次
観賞もできるクリアファイルの保存方法
クリアファイルなどを収納するアイテム、「クリアファイルファイル」を利用すると便利です。
要はファイルを入れられるスリーブ付きファイル。ファイルを保存して見られるファイル。かなり謎な日本語ですがそういうものがあります。1冊でポケットが20、両面で40枚保存できます。こんな便利なものですが価格は800円くらいととてもお手頃です。5冊くらい買っておくと結構長いこと困りません。
クリアファイルホルダーのメリット
何と言っても「簡単に絵柄が見える」というところが一番素敵です。箱などに収納しておくよりは多少かさばりますが、アルバムをめくるような感じで簡単に中身が確認できます。
物自体はバインダー形式でA4より少し大きいクリアポケットがたくさん付いているファイルです。これにクリアファイルを入れます。
アニメイトやゲーマーズなどでも大きいところなら売っていたりします。
クリアファイルを部屋に飾る方法
量が多い場合はクリアファイルホルダーにまとめておくのが良いのですが、気に入ったものなどは部屋に飾ったりしたいこともあるかと思います。そういう場合に自分が利用しているのがこれ。
アクリル製のフレームです。A4サイズで1500円くらいとそこまで高いものではありませんが、これを使うと一気に高級感が増すのでお気に入りです。
一応A4サイズということですが、特に決まった枠があるわけでもなく大きさは少し大きめなのでほとんどフリーサイズのようなものです。クリアファイル以外の物も普通に入れられるので使い回しが利くのもお得感があります。近いサイズのものならフリーペーパーなど何でも飾ることができてとても便利。
ダブリなどその他
中身を別に見なくて良いのであればこのような一番くじの下位商品などでよく貰えるケースなどに入れておけば棚などにそのまま入れておけるので便利です。
ダブリなどの布教用はこういうものに入れておきましょう。たまに欲しがる人が居るので残しておいて損なことはないかなーと個人的には思います。たまに何故かかーちゃんが欲しがるのであげてたり。
クリアファイルの収納まとめ
ダンボールなどに詰めておくのと比べると、ホルダーの分だけ少しかさばったりするかもしれません。けれども中身が見られるように保存したり、部屋に綺麗に飾っておけたりする方が有意義かなと思います。
単に詰めておくよりは、やっぱり「鑑賞しやすい」形で保存する方が素敵です。
それにしてもなんだかんだですぐ足りなくなります。クリアファイルは本当によく増える・・・。
グッズを処分するなら
増えすぎたグッズを処分するならインターネット買取「BUY王(バイキング)」がおすすめです。本や家電などはもちろん、アニメやアイドルのグッズなど取り扱い商品は業界最多。グッズなどもちゃんと査定してくれるので買取価格も比較的高くなります。
買取も郵送するだけなのでとても簡単です。もちろん送料は無料です。1点1点の商品の買取明細を出してくれるので、ご家族の方やご友人の方などとまとめて一緒に買い取ってもらうこともできます。
増えすぎたものをやむなく処分する場合には少しでもお金になってくれた方が良いかと思います。そんなときには是非試してみてください。
▼▼買取りの依頼はこちらから▼▼