橋本駅近辺のラーメン屋ではかなり有名な部類である「しょうゆのおがわや」の紹介。
最近は色んな種類のラーメンを色んな場所で展開している小川グループのお店です。
こちらの「しょうゆのおがわや」は家系のような濃厚なスープが特徴のラーメンですが、本当にすごく美味しいです。キャッチコピーは「しょっぱうまい」らしい。
昔自分が大学生の頃、関西から初めてこちらに出てきた後輩はこのラーメンを食べて感激していました。
今でこそ地方でも珍しくはありませんが、やはり初めて関東に出てきたような方にはこのラーメンはとても特徴的で、合う人にはすごく衝撃的なラーメンなのではないでしょうか。
目次
しょうゆのおがわや「半ちゃーしゅー麺」
半ちゃーしゅー麺(麺かため・こってり)・・・880円
小川系列はチャーシューが最大の魅力
とても濃厚なスープに厚いバラ肉のチャーシューが絶品です。
この「小川」系列のラーメンの一番の魅力はやはりなんといってもチャーシューです。
これが本当に美味しいのでまだ食べたことのない方は是非とも一度は食べてみて欲しいです。
味が良く染み渡ったチャーシューがとろっとろに程良い脂身と合わさって何とも言えません。
小川のラーメンでしたら大盛り・中盛よりもチャーシューを増すことをオススメします。
オススメチャーシュー
小川系列のお店はチャーシューが「ロース」か「バラ」で選べます。
が、個人的には「バラ」意外にありえません。
このバラのとろっとろな感じが小川チャーシューの良さです。
もともと昔は選べはしませんでしたが、昔のチャーシューは全てバラだったかと思います。
濃厚な醤油ラーメンがとても美味しい
この濃厚な家系ラーメンには海苔がよく合います。
ただの焼き海苔なのにここまでの変化を見せるのが家系の凄さ。
その他の具もネギとほうれん草のみでさっぱりしているのも良いポイントです。
粗挽き黒胡椒と刻みニンニクが良い感じ
濃厚なラーメンにアクセントを加える卓上の調味料も素敵です。
粗挽きの黒胡椒と水っぽく刻んだニンニクを加える事で食欲が増します。
はじめはこの特徴的なニンニクがイマイチに思えたのですが、今ではこのラーメンにはこのニンニクが一番合うなと感じています。
この作りこまれた感じがまた良い。
頻繁に色々表彰されている名店
あまりその辺は頻繁にチェックはしていないのですが、よく「ラーメン大賞」とかそういう系のランキングで表彰されています。
やはり相模原と言ったらこの店は外せない感じなのでしょうか。
ラーメン激戦区な相模原市ですが、やはりこの店にはアイデンティティがあります。
こういうラーメンが食べたかったらこの店に行くしかありません。
何と言っても小川系列の絶品チャーシューを食べるとしたらやはり小川系列の店に行くしかありません。この店に行く意味がある、そんな店はどこであれ名店だと思います。
味噌らーめんも美味しいよ
おやじの味噌とは違って「しょっぱい味噌らーめん」です。対照的ですが両方美味いので両方オススメ。
店舗情報
しょうゆのおがわや
- 住所 神奈川県相模原市緑区東橋本1-5-9
- 電話 042-779-3437
- 営業時間 平日11:30-15:00 18:00-24:00 土日祝11:30-24:00(ラストオーダーは15分前
- 定休日 なし(年末年始のぞく)
駐車場がそこそこあります。
駅前からでも歩いて10分くらいと言ったところでしょうか。
人気のお店ですのでいつも混んでいます。
閉店とラストオーダーにはご注意ください。
らーめん小川の系列店
ここ橋本には他に小川系列の店舗が2軒。
どこも同じちゃーしゅーを使用しているのでこのちゃーしゅーにハマったならば是非行ってみてください。
らーめん専門店小川
塩とんこつの小川です。
細麺と塩とんこつスープが美味しい。