先日のアイドルマスターシンデレラガールズ4thライブで、シンデレラガールズ劇場のアニメ化やサイコミでロリ勢をメインにした連載漫画がスタートすることが発表されました。
とても楽しみです。そしてライブに参戦したPの方はお疲れ様でした。
自分は結局参戦できずじまいだったのですが、来年こそ行けるようにチケットを確保する方法みたいな記事を書きつつまとまらなくてお蔵入りしていますww来年こそは絶対に現地へ。
シンデレラガールズ劇場アニメ化
モバマス本家で連載されている5コマ漫画の「シンデレラガールズ劇場」がアニメ化されるらしいです。もう一度アニメで動くアイドルが観られるという楽しみに加えて、たくさんのアイドルが出てくる漫画なので新たに声が付くことも期待できます。
漫画自体はモバマス本家のアプリをDLすれば全話無料で読めます。一応まとめサイトもあって、アイドル毎にタグで分けられたりしていて読みやすいことは読みやすいです。しかしどう見ても著作権法違反なので、個人的にはあそこでは読んでほしくないかなと思っていたり。
まあ強制は出来ませんが、どうせ無料アプリなので漫画を読むためだけにでも登録しておいて本家で読んで欲しいかなと。
それと、単行本も出ています。まあふみふみPなので紙本を推しておきます。
アイドルマスター シンデレラガールズ シンデレラガールズ劇場 (1) (電撃コミックスEX)
ロリ勢の漫画「U149」がサイコミで連載
劇場とはまた別のシンデレラガールズのコミカライズということで、サイゲームスの漫画アプリ「サイコミ」でロリ勢が主役の漫画「U149」が連載開始するらしいです。タイトル的に「身長が149cm以下のアイドルがメイン」という感じなのかなと思います。
現在0話を公開中。
外部リンク:アイドルマスター シンデレラガールズ U149
webでもアプリでも閲覧可能です。自分は元々「ウマ娘」に期待していてその漫画が連載されているので読んでいたりしました。
最近の漫画アプリは色々無料で読めて楽しいのでオススメです。
シンデレラガールズはまだまだ続く
お金を払うと声が付いてCDが出て、3Dモデルがダンスをして立派なお城や素敵な衣装でライブまで出来るようになりました。
そして新しいアニメにコミカライズ。このまま続けばきっと再来年かその次くらいには劇場アニメなんかやったりするのでしょうか。楽しみです。それまで精一杯課金しようかと思います(白目
動くふみふみがまた観られて嬉しいぞい!