英語スキルが脆弱なので読め次第追記しておりますのでご了承ください。
ファッ!!!!?
もともと開発していたこと自体は知っていたクッキークリッカーのアップデート。でも全然音沙汰無いし、通常版はもはや指400を目指すしかやることが無くなっていたのでβ版でもやろうかなと思っていたところ丁度ver.2が実装されたようです。
追加要素や変更点、データが残っている人は引き継いだ後の注意点などを書いてみます。
目次
クッキークリッカー2に移行する
そのままとりあえず同じデータで移行してみました。ツイッターなどを見るとβ版のデータがある人はそっちをそのまま移行出来るようなことが書いてあったかな?
というわけで移行した。
英語の解説が出てきたので分かる範囲で適当に要約。
「へい、そこ!クッキークリッカーはかなり大規模なアップデートをしたから、いくつか変わってることに気付いたかもしれない。でも慌てるな、落ち着け。購入した設備の数や、購入したことがないものを持ってたりして奇妙に見えるかもしれない。我々は工場とか鉱山の後ろとかに3つ新しい設備を作ったから置き換えたんだ。同様に設備関連のアップグレードとかアーカイブとかもちょっと変わってるかもしれないけれども全部正常だ。
また、我々はヘブンリーチップ周りの数や効果なんかも調整した。チップの数が減ったり増えてたりするかもしれない。上のレガシーボタンがなんちゃらかんちゃら(よく分からんww)。
クッキークリッカーを遊んでくれてありがとう。このアップデートのためにたくさん頑張ったから是非楽しんでくれ。」
ってことらしい。途中よく分からん単語があってイミフだけど、何となく触った感じ、今までのリセットボタンがレガシーボタンに移った的なことかな?まだ一度も押してないから分からんが。
クッキークリッカー2の変更点など
まだ少ししか触っていないし一度もリセットしていないのでよく分からんけれどもまあおいおい。デレステの検証は出来ても英語が苦手だからクッキークリッカーはちょっとキツイ。wikiの更新を渇望する。
とりあえず今はこんなもんで。まあゆっくりやっていくので分かり次第記事を更新してリンクを追加しておきます。
設備が増えた
鉱山と工場が入れ替わって、工場の後に「Bank」「Temple」「Wizard tower」というのが出来たらしい。「銀行」と「寺院」と「魔術師の塔」って感じかな?適当に意訳する。
「銀行」・・・金利でクッキーを増やす
「寺院」・・・古代の遺跡にはクッキーがざっくざく!
「魔術師の塔」・・・魔術でクッキーを召喚する
なんか銀行以外おかしくね?wwまあ銀行も十分おかしいww
世界設定が謎だけど魔術でクッキーを創造するのと宇宙まで取りに行くのとどっちがぶっ飛んでるかって言われたら確かに微妙だし(Wizard towerの次がShipment)。でも今の科学力なら別に宇宙にクッキーを取りに行くくらい訳無いような気が・・・。
まあそれは置いといて、これら3つが増えたことで今までのものが置き換わったらしいです。単純に後ろは3つズレたって感じです。なので今までプリズムまで全部200持ってた人は「Portal」まで200になって「Time Machine」以降は所持数0になっています。
後で挙げますがここが一つ注意点です。
ヘブンリーチップの数と効果がちょっと変わった
今まで1つ2%だったっけ?あまり覚えていないけれども、それが1つ1%になったのかなって感じです。
んでなんかCpSは増えてました。画像は見辛いけどアプデ前が7倍期間中で1,197Pくらい、つまり通常時で171Pくらいだったのが、アプデ後は虫1匹の-5%で441Pとかになってます。いきなりめっちゃ増えたなww
多分設備1つあたりの数値が調整されたのかなと思う。
音が付いた
虫を潰すと気持ち悪い音がしたり、連打ツールを使うとちょっとやかましい。当然消せるけど、後述する「名声アップグレード」でゴールデンクッキー告知音が鳴らせるようになるのでその辺はくっそ便利。
重くなった気がする
というか確実になった。FireFoxだと相性も悪いのかかなり重くて自動連打ツールを使ったらブラウザが固まってしまった。狐さん以外のブラウザを推奨する。
クッキークリッカー2の変更点追記分
ヘブンリーチップ関連と名声アップグレード
色々変わったね。
何故かドラゴンを育て始めた
ホント背景が謎過ぎる・・・。
ブラウザを閉じていても焼いてくれるらしい
天使と悪魔が焼いてくれている。もはやババアの時代は終わった。
永続アップグレードスロットでラク出来る
「せっかくプリズム200まで行ったし、次ここまで来るの大変だからもうしばらく焼くか」みたいなのが無くなった。実績は永遠の物。
ゴールデンクッキーを出なくしたり出た時に音が鳴らせたりする
どちらの効果も手動勢にはとても嬉しいと思います。結構便利。
チャレンジモードというものがある
名声アップグレードの効果をオフに出来るらしい。いくつかの実績を取るのに必要なようです。引き継いだ自分にはあまり関係なかった。
シナジーのおかげでバランスが良くなった
プリズムだけ買うゲームじゃなくなった。これは結構すごい。
ヘブンリーチップが増えづらくなった(3/20追記)
具体的には平方根→3乗根に変更された、つまり倍増えづらくなった。つらい。
変更後の裏ワザと注意点
さてそんな感じの変更があったわけなのですが、一部困ったものが残ってしまいました。
それは、設備が置き換わった後も残ったアップグレードたちです。具体的には、所持数0になったタイムマシンと反物質装置とプリズムの8倍アップグレードが残っていました。
これらの設備って以前よりもさらに高級になった設備たちで、そのアップデートというものは本来はこいつらをまた200個買わないと手に入らないラスボス級の代物です。普通にやっていたらいつ買えるようになるのか結構検討もつかないくらい高級品です。
これを最初から持っているというわけです。リセットさえしなければ。
やばい。
というわけで適当に今持っているクッキーで買えるだけプリズムを買ってみた。
やばい。
1日半で秋頃から始めて今まで焼いてきたクッキーの100倍くらい焼いてしまった。だって今までのプリズムの3段階上の設備が8倍で最初から使えるという状況だもん。
効率を求めるならしばらくそのままが良い
このまま焼けるとこまで焼いてしまおうかなと思って1日半が経ちました。
しかしなんか寂しい。ちょっとずつインフレを楽しむのが醍醐味なのにいきなりぶっ飛んでしまって寂しい。じゃあリセットすりゃいいじゃんって話なんですけどね。でも次いつ買えるか分からんかと思うとなんかもったいなくも感じて中々出来ずにいる。
だって今焼くの超速いんだもん。
でもなんだか萎えてしまった・・・。
というわけで今からリセットすることにしたwwwww
別に早く日本一クッキーを焼きたいわけでも無いし。暇つぶしとは言え変な不具合でコンテンツを速攻で食い潰してしまうのもなんだか寂しい。かなり遅かったとは言え、一生懸命アップグレードしてくれたんだしね。
外部リンク:クッキークリッカー、未だ「日本の人喜んでくれるかな?と更新が続いている」という話題が拡散してクッキーを再び増やしだす人々が続出する事態に
よし、リセットする。
と思ってリセットしたらなんかすごいの出たwwFF10みたいなやつ出たwwww
つーか全然分かんねーよ英語苦手だっつってんだろ!!!いい加減にしろ!!!
クッキークリッカーはまだまだ楽しめる素敵なゲーム
どうりでアップデート長いと思ってたらものすごく色々作ってたのね。こりゃまだまだ遊べるわ。というかむしろチップ全然足りなくてほとんど何も取れないんだがwww
この辺は英語を学んでから再度まとめたり追記しておきます。
あ、自動連打ツール使ったらFireFox落ちたんで今度からクッキークリッカー専用でクローム動かすことにしました。また可愛いテーマ探さないと。むしろ自作するかな。桜乃っちゃんじゃないと嫌だわ。
それにしてもシーズンも変えられないのか・・・先はなげーな・・・。
シーズンスイッチャーはありました。
あのトナカイさんアイコンはなんぞや?次のリセット時までには英語wikiの和訳を頑張らないと。
つーか今デフォでバレンタインシーズンだったのねww忘れてたわww