というわけで新しいブログを作ってみました。サイト名は晒せないので、今後こいつのことは「2号君」と呼ぶことにする。これから頑張ってくれ、頼むぞ。
なんとなくの流れはこちら。
http://mitasonet.com/blog/2nd-blog-start/
目次
まずはアクセスを集めよう
アフィというかネットでの報酬は個人的に思い付くのは主に2つのパターン。
クリック報酬と成果型報酬。
クリック報酬はアドセンスなどの、クリックされるだけで報酬が発生するものです。ハードルが低いので簡単に収益は発生しますが当然報酬額も低いです。
そしてもう一つの成果型報酬。こちらは物やサービスを売ったり無料の何かに登録してもらったりすると報酬が発生する感じです。ハードルが高い分報酬もそれなりに高いかと思います。
まあこの2つのどちらを選ぶにせよ、まずは見てもらわねばお話になりません。最初にすることはまずはアクセスを集めってことじゃい。
アクセスの集め方
これも現状では2パターンくらいあるかと思う。
SNSなどで拡散してもらったりするパターンと、検索から直接来てもらうパターン。
SNSなんかだと有名になったらゴリゴリ人が来る気がします。けれどもツイッターなんかがまさにそうなんですが、適当に暇潰しで開いたりするパターンが多かったり。なので興味の深さというか購買意欲なんかが元々低かったりする人々が多いかと。逆にそういう人たちに買わせるだけの魅力満載な文章が書ければ良いんですけれどもね、どなんでしょ?
それと、流行れば爆発的に人が来るけれども寿命が短いというのも一つの特徴らしい。更新を続けないとアクセスも維持できないとか。
反対に、検索から直接来てもらうパターンは元々意識して調べている人なので結構広告をクリックしてもらえたりするのかもしれない。グーグルアドセンスとやらはクッキーなどから検索情報なんかを読み取ったりして自動的に興味の有りそうな広告を表示してくれたりしているらしい。しゅごい。
ついでに検索からの流入はネタが風化しない限りアクセスが維持されやすいらしい。目指すところである不労所得のためにはとても大事なこと。
代わりに検索順位を上げたりキーワードを選定したりと、結構本文の内容以外にもやることがいっぱいあって大変そう。
2号君はとりあえず検索メインで
SNSってちょっと面倒だったりするし個人垢との切り替えとか面倒です。プライベートでも結構な頻度で使用していることもあるし。
なので検索からの流入をメインにしようかと思う。不労所得を目指す。
ついでに言えば結構専門知識が豊かになって、これがお仕事になる可能性もある。検索順位を上げたりすることを「SEO」と言うらしい(検索エンジン最適化の略らしい)のだが、そういうSEO関連のお仕事も普通に存在するらしい。こういう知識を高めておけば、普通にそれが副業に出来るかもしれない。むしろ本業になって転職するかもしれない。
凝り性なところもあるのでこういう勉強って面倒に思いつつも好きだったりします。まあ学ぶ価値はある分野かなと思うのでSEOとやらを頑張ってみようではないか。
新ブログのアクセス状況
まあそんなわけで適当に作ってみた。ドメイン取得翌日くらいにサイトを立ち上げ、現在4日目くらいです。
正直このブログよりよっぽど優秀だと思うwwwwwwww
このブログはランキングサイトに登録してるだけの無料ブログ。今のところ正直たいしたアクセスはありません。それに対して新しく作ったブログは独自ドメインでこれ。ランキングサイトも登録してません。
強い(確信
独自ドメインは最初はSEO的に弱いらしい
まあ当然といえば当然。自分が「あまぞん」っていうサイトを作っていきなりamazonを超えたらおかしな話だし。この辺は現実と似ていたりする。無名の新しい会社よりも古の大企業の方がとりあえずは評価される。無名の会社はまず実績を積まないといけないということ。
ドメインでも同じらしい。だから正直始めて数日とかアクセスゼロでもおかしくないというかそれが普通らしい。なのでたったの4日でこの成果は自分でも驚いている。
分野選びがかなり良かったのかなという印象。
各数字を見ての雑感
このブログと比較してのお話ですが、すごく長居してもらえているなーといった感じです。
検索で来た読者さんが興味があるような内容がちゃんと書いてあって、他にも興味がありそうな記事を並べられているって感じなのでしょうか。さすがにずっとこのまま推移はせずに多少はその辺の数字は落ちていくとは思いますが、とりあえず内容的には結構現段階では成功しているかと思います。
あとはこの感じで訪問者を増やせればなと思います。
こうやって実績を積み重ねるとそのうちドメインが強くなるらしい。
今後の予定
とりあえず記事を増やさないとお話にならない気がするので増やしていきたいと思います。
結構良い感じのサイトかなと思うので、このまま長居してもらえるような濃い内容で書ければ良いかなと。ネタが続けばですがww